当講座が選ばれる理由

リンパ浮腫治療の理論と技術を学ぶ講座

MLD / MLLBのスペシャリストを育成

質の高いカリキュラム

医療としてのComplete Decongestive Therapy技術を学ぶ講座

即実践で活躍できる人材を育成

2014年に開校して依頼、医療従事者向けの実践的な講座を開催してきました。技術の習得は決して容易ではありません。だからこそ、多くの医療機関から信頼頂き、スタッフの皆さんのスキルアップの場として支持頂いています。

厚生省が定めた座学33時間、実技67時間以上の専門的な研修要件に対し、私どもの協会では大幅に超える98時間(オンライン講座を含む)の実技講習を行っています。

信頼と実績

2008年よりリンパ浮腫複合治療の実技指導を、医師・看護師・理学療法士といった医療者に対しておこない、修了者400名以上を輩出しています。

  • 2010年:厚生労働省委託事業がんのリハビリテーション研修協力校へ
  • 2022年:厚生労働省教育訓練給付制度指定講座に指定 ※ リンパ浮腫講座では第一号
  • 2024年:こども家庭庁、自立支援教育訓練給付金制度指定講座に指定
  • 2024年:台湾にてリンパ浮腫講座を開催。治療技術者を育成。(以後、毎年開催)
    ※ 日本のリンパ浮腫治療技術者育成講座では初

質の高い講師陣

フランス国立 モンペリエ大学の学位取得者を含むベテランも在籍

講師には常に深究を科しており、フランス国立モンペリエ大学医学部リンパ学 Diploma取得や、世界47か国343名で構成される International Compression Club(圧迫療法研究機関)のメンバー他、最新の脈管学・治療理論に基づく質の高い実技講習を提供します。

専門看護師2名が在籍

リンパ浮腫医療現場を知っているからこそ、より実践で役立つ知識をお教えします。※不在の場合があります。

活動

海外への発信

台湾のリンパ浮腫治療の第一人者である、蔡孟婷先生と共にアジアでのリンパ浮腫複合治療の普及に努めています。(毎年、台湾で開講しています)

講師としての活動

講師陣が講師として、日本在宅医療関連学会をはじめ、多くの機関からご依頼頂いています。

日本のリンパ浮腫治療の中心におられる先生方からの支持

廣田 誼

廣田 誼 先生

医療法人社団
みつわ整形外科クリニック

日本浮腫緩和療法協会 顧問

整形外科医師として40年近く臨床に携っておられます。

続きを読む

廣田彰男

廣田彰男 先生

医療法人社団
廣田内科クリニック

日本リンパ浮腫学会 理事長

リンパ浮腫”むくみ”の名医として有名な廣田彰男先生より推薦を賜りました。

続きを読む