モンペリエ式講座

圧迫療法 モンペリエ式講座(横浜) 終了

圧迫療法 モンペリエ式を日本で学ぶ

フランス国立 モンペリエ大学医学部にて学位(Diplôme Universitaire)を取得した講師が正しい理論と利用法を教授します。

モンペリエ大学医学部は、キューブ型スポンジ、ロングストレッチ包帯、テーピングなど、数々の優れたリンパ浮腫療法製品を生み出したリンパ浮腫治療の名門として事で知られています。

BIPLAST(粘着性圧迫包帯)はテーピングなので、常に同じ力で包帯を巻くという職人的な技術が不要で再現性の高い圧迫がすぐに習得できます。

メリットとして、靴が用意に履けることから多層包帯方に比べ歩行しやすく、運動療法・筋ポンプ作用による効果が追加されます。

アドバンスドコース
圧迫療法における指数であるSSI・DSI・WPAを実際に測定し効果を確認します。
MLD
階層(深さ)に応じた1段階上の手技をエコーと圧力測定器を使用し取得していきます。また。間質液を間質内で移動させる手技も学んでいただきます。
日程
  • 2023年
  • 2月 4日(土)10:00-18:00
  • 2月 5日(日)9:00-16:00
対象者「専門的なリンパ浮腫研修に関する教育要綱」を満たす養成講座(技能講習)を修了した方。
受講費89,100円
(教材費込み: 15種21品 45,221円分)

横浜会場

ソルブ株式会社営業本部

  • 神奈川県 横浜市港北区新横浜2-2-15 パレアナビル2階
  • JR新横浜駅より徒歩4分

後援:ソルブ株式会社

この講座は「教育訓練給付金」非対象です。お申し込みフォームの受講コース番号は「モンペリエ」を選択下さい。

募集は終了しました