佐藤知子奨学金
佐藤先生の志を
未来へつなぐ
ひとりの患者を救うことは、ひとつの命に触れること。
ひとりの療法士を育てることは、数えきれない命に届くこと。
がんと共に歩む医療者の皆さんへ
「佐藤知子 奨学金」は、日本のリンパ浮腫ケアの制度・教育・国際化に尽力された 佐藤知子先生の功績と志を未来に継承するために設立されました。
本奨学金では、がんを経験された医療者の学びを支援し、その経験を「力」に変えリンパ浮腫患者の支えとなる人材の育成を目的としています。
奨学内容
講座 コース1-3の受講料および材料費を全額免除します。(開催地は選択頂けます)
※交通費・宿泊費は自己負担
応募要項
採用人数
年間 2名程 (状況により増員を予定)
条件
すべての講座を受講し、修了試験に合格するまでやり遂げること
応募資格
以下の全ての条件を満たす方
- がんの罹患経験がある方(治療の有無・部位・経過年数は問いません)
- 医療系有資格者
(医師、看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師 を優遇しますが、その他の医療職種の方も応募可能です) - 当協会の講座で学び修了試験に合格する強い意志をお持ちの方
- その知識と経験を今後のリンパ浮腫複合治療の分野で活動して下さる方
選考課題
以下のテーマのうち、いずれか1つを選び、800字程度の作文を提出
テーマ1:
「あなた自身が “患者” であること(あったこと)をリンパ浮腫治療技術者として、どのような「力」に変えてい行くのか」
テーマ2:
「これから出会うリンパ浮腫患者に、リンパ浮腫治療技術者として何を届けるのか」
スケジュール
- 応募締め切り
-
2025年 7月31日(木) 必着
- 選考期間
-
2025年 8月上旬(書類選考・委員確認)
- 結果発表
-
2025年 8月20日頃までに メールで通知
- 奨学対象講座
-
2025年の 関西講座 / 札幌講座 / 冬季 福岡講座(募集開始前)より選択
提出方法
指定の応募シートにご記入の上ご提出下さい。
- Wordデータをメールに添付し応募
- PDFを印刷し、FAXで応募
- PDFを印刷し、郵送で応募(締め切り日にご注意下さい)
2、3は、PDFを印刷し、手書きの他、データに入力した物を印刷しても構いません。
応募シートのダウンロード
作文テンプレート、履歴書テンプレートがあります。両方を提出して下さい。
応募先
件名:「佐藤知子奨学金」
Wordデータのまま添付する場合は、zipしてください。(pdfにしてから添付も可)
092-292-9400
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目13-27
グランドハイツ博多ビル3F
一般社団法人 日本浮腫緩和療法協会
「佐藤知子奨学金」係
※ 締め切り日に十分ご注意ください
提出について
- 一度提出頂いた内容の差し替えは出来ません
- 受け付けたデータは返却いたしません
- 提出頂いた個人情報は本奨学金の選考以外には利用致しません